時枝さんはいつもハンサムでした。

佐久ゆかりの記録映画監督、時枝俊江さんが先月死去
(2012年2月5日・信濃毎日新聞http://www.47news.jp/localnews/nagano/2012/02/post_20120205101935.html

■主な作品
1952:土と尿素肥料(企画:東洋高圧 撮影:吉野馨治)
★ローマ国際農業映画祭銀賞
1953:土の味の素―エスサン肥料(企画:味の素)
1953:自由学園 幼児生活団の報告(企画:婦人之友社
1957:町の政治―べんきょうするお母さん(企画:教配)
あらすじ⇒http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10002843_0001.html
岩波DVD「シリーズ 日本のドキュメンタリー 政治・社会編」所収
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1301810/top.html
予告(1分17秒から)

1958:テーブル・マナー
岩波映画(企画:味の素)
1959:醤油(企画:野田醤油)
1959:年輪の秘密「結城紬」(フジテレビ/提供:日本鋼管
1960:Agriculture in Japan 日本の農業(企画:外務省)
1961:Tokyo(企画:日本観光協会
1961:日本の先生(企画:Canada National Film Board 撮影:鈴木達夫
1961:ともだち(企画:幼稚園連合会)
あらすじ⇒http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10002162_0001.html
1964:新しいガス源をもとめて(企画:東京瓦斯
1964:豊州丸(企画:東京瓦斯
1965:ケンちゃんたちの音楽修行(企画:日本楽器製造 脚本:秋浜悟史
あらすじ⇒044『ケンちゃんたちの音楽修行』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS
1965:明日への出発―原子力発電をめざして(企画:中部電力
1966:信州の温泉(企画:長野県 脚本:秋浜悟史
1966:信州(企画:長野県 脚本:秋浜悟史
1966:諏訪
1967:夜明けの国(配給:東和映画)
目撃!文化大革命 映画「夜明けの国」を読み解く DVD付 (DVDブック)

目撃!文化大革命 映画「夜明けの国」を読み解く DVD付 (DVDブック)

1970:住みよい町をつくる
1971:農民にまなぶ
1971:自力更正
1973:鉄と日本人
1974:あすの発明のために(企画:発明協会
あらすじ⇒167『あすの発明のために』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS
1974:文京の史跡と文化財をたずねて(企画:文京区教育委員会
1975:大修理一五八時間の記録
1976:文京の歩みをたずねて―文京の文化財(企画:文京区教育委員会
1977:絵図に偲ぶ江戸のくらし―吉左衛門さんと町の人々(企画:文京区教育委員会
キネ旬文化映画ベストテン1位
岩波DVD「シリーズ 日本のドキュメンタリー 生活・文化編」所収
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1301820/top.html
1977:学級集団の成長―ある教師の保育日誌から
1978:子どもを見る目―ある保育者の実践記録から
1978:製鉄所とコンピュータ
1979:光った水とろうよ―幼児の知的好奇心をさぐる
1979:保育をみる目―先生って何だろう―
1980:建造物との対話―文京の文化財(企画:文京区教育委員会
キネ旬文化映画ベストテン10位
1981:こころをひらく―育ちあいを求める保育
1981:歌舞伎の魅力 舞台(企画:国立劇場
キネ旬文化映画ベストテン2位
1981:The Edo Stage―Kabuki and Bunraku(企画:国際交流基金
1982:みどりぐみ:こ・う・じ・げ・ん・ば―幼児の自己充実をもとめて
1982:越後上布(企画:文化庁
キネ旬文化映画ベストテン2位
1982:子供はうったえる―幼児と保育者のかかわり
1983:歌舞伎の魅力 勧進帳―松羽目物の成立(企画:国立劇場
キネ旬文化映画ベストテン7位
1983:みる・きく・たしかめる―創りだす自分のせかい
1984:育児の百科(レーザーディスク
1985:舞台裏の若者たち―文楽へどうぞ(企画:文楽協会)
280『舞台裏の若者たち―文楽へどうぞ―』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS
1985:いいこと いいこと考えた―遊びでひろがる数量の世界
1985:坂―くらしの中の風景(企画:文京区教育委員会
あらすじ⇒072『坂 くらしの中の風景』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS
1986:能入門 「隅田川」をみる(企画:国立劇場能樂堂)
1987:狂言入門―太郎冠者の日々(企画:国立劇場能樂堂)
キネ旬文化映画ベストテン8位
1988:タカちゃんくるまをつくる―先生のかかわり
1988:ぶんきょうゆかりの文人たち―観潮楼をめぐって(企画:文京区教育委員会
キネ旬文化映画ベストテン1位
あらすじ⇒123『ぶんきょうゆかりの文人たち 観潮楼をめぐって』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS
1989:先生ってなあに―五才児の保育を考える
1990:保育のおとし穴
1991:病院はきらいだ―老人の在宅ケアを支えるネットワーク
キネ旬文化映画ベストテン2位
1995:農民とともに―地域医療に取り組み50年
キネ旬文化映画ベストテン3位
1996:地域をつむぐ―佐久総合病院小海町診療所から
キネ旬文化映画ベストテン2位
1997:大岡昇平(企画:神奈川近代文学館