多才!多忙!多作!の久世さん。
その仕事の全貌は久世光彦 - Wikipediaで確認していただくとして、
ワタクシ的には『ムー一族』(1978)と『あとは寝るだけ』(1983)が大好きです。
作詞家としても、小谷夏、市川睦月、林紫乃のペンネームで
『ひとりじゃないの』『無言坂』をはじめとする多くの作品がありますが、
1.『時間ですよ』など自作ドラマの挿入歌を手掛ける
↓
2.その出演者にオリジナルの詞を提供
↓
3.やがて「作詞家」としても独自に活動
……という具合に、だんだん作詞家活動が本格的になっていったようですね。
面白いのは、そもそもドラマで「メロドラマや演歌ってこんな世界ですよね?」
という描き方でコメディにしていたのが、
"研究"していくうちにだんだん「専門家」になっていって、
『矢車日記』や『北の駅』、そして『無言坂』のような名曲に
つながったんじゃないか……と思えるところですね。
生来の"趣味"が昂じて、立派な"仕事"に育っていくようなところが、
久世さんや実相寺昭雄さん、今野勉さんといった
「TBS出身多芸クリエイター」になぜか共通しているような気もします。
▽1971年
▽1972年
▽1973年
ひとりっ子甘えっ子(作詞:小谷夏、作曲:筒美京平) 歌:浅田美代子
http://www.youtube.com/watch?v=gQvCB9sHVeQ
わたしの宵待草(作詞:小谷夏、作曲:都倉俊一) 歌:浅田美代子
http://www.youtube.com/watch?v=9W2MeZBKJKw
恋のシンデレラ(作詞:小谷夏、作曲:都倉俊一) 歌:浅田美代子
http://www.youtube.com/watch?v=0dRFltVnGOc
たそがれに別れを(作詞:小谷夏、作曲:中村泰士) 歌:堺正章
http://www.youtube.com/watch?v=ky3aCgeBLkY
八時発準急電車(作詞:小谷夏、作曲:都倉俊一) 歌:仲雅美
http://www.youtube.com/watch?v=q2vsyF1Y5Eo
▽1974年
▽1975年
ママリンゴの唄(作詞:市川睦月、作曲:大野克夫)
※「悪魔のようなあいつ」挿入歌
歌:デイヴ平尾 http://www.youtube.com/watch?v=CyuRTJ_4r8k
歌:岸本加世子 http://www.youtube.com/watch?v=SpopoO8VQ84
▽1976年
コバルトの季節の中で(作詞:小谷夏、作曲:沢田研二) 歌:沢田研二
http://www.youtube.com/watch?v=8-FWonNw-I0
女だから(作詞:小谷夏、作曲:中村泰士) 歌:藤圭子
http://www.youtube.com/watch?v=f6unkGhytUE
さくらの唄(作詞:なかにし礼、作曲:三木たかし) 歌:美空ひばり
※水曜劇場「さくらの唄」主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=760UQEcenk0
http://www.youtube.com/watch?v=154IgXAA7-8
「久世さんがお嬢に直談判して再リリース」って、そうなんだ!
『マイ・ラスト・ソング』読まなくちゃ。
▽1977年
真夜中のヒーロー(作詞:小谷夏、作曲:筒美京平) 歌:郷ひろみ
http://www.youtube.com/watch?v=jFGjVnk2j9E
悲しきメモリー(作詞:小谷夏、作曲:筒美京平) 歌:郷ひろみ
http://www.youtube.com/watch?v=U5y_HBihd_E
▽1979年
秋女(作詞:小谷夏、作曲:都倉俊一) 歌:美川憲一
http://www.youtube.com/watch?v=VjR-7m7Wz38
▽1970年代
矢車日記(作詞:小谷夏、作曲:中村泰士)
歌:西田佐知子
歌:原ゆう子
歌:北原ミレイ(「矢車の花」) http://www.youtube.com/watch?v=Lt9w2F6Zc5I
歌:小林幸子 http://www.youtube.com/watch?v=SFwongMp3GY
歌:由紀さおり(「矢車草〜夢二のおんな〜」)http://www.youtube.com/watch?v=wXFyv5XU1Z0
計4回リリースされている人気曲なんですが、
オリジナルと思しき西田版の発売年がわからないですねえ。
北の駅(作詞:小谷夏、作曲:井上忠夫) 歌:野路由紀子
♪切符二枚 にぎりしめて あなたを待っている
これが最後 上りの汽車 あなたは来ない
ああ 嘘をつくような そんな そんな人じゃない
北の駅に おんなひとり 闇をみつめて
♪もしもこれで 私ひとり この街はなれたら
こんなうわさ 三月すれば 消えてゆくでしょう
ああ 水に流せない そんな そんな 恋もある
北の空は 雨もよい まだ来ぬあなた
♪ああ 響くベルの音 そんな そんな筈がない
北の駅に おんなひとり 頬を濡らして
煙のゆくえ(作詞:小谷夏、作曲:井上忠夫) 歌:野路由紀子
http://www.youtube.com/watch?v=0hR6sn1BhnE
みちのく忘れ雨(作詞:小谷夏、作曲:井上忠夫) 歌:野路由紀子
http://www.youtube.com/watch?v=ITn8kxbRhQE
野路由紀子さんも情報が少ないんですけど、歌は素晴らしいですね!
(2ちゃんのスレッドタイトルは「可憐演歌、魅惑の高音」!)
歌詞も最高!まさに「ドラマのように」映像が見えてきます。
▽1980年
味噌汁の詩(作詞・作曲:中山大三郎、台詞演出:久世光彦) 歌:千昌夫
http://www.youtube.com/watch?v=dYcMtWmJxgc
TBS独立後はさらにオールマイティに。しかし「台詞演出」…。
▽1980年代
浪曲ドラえもん(作詞:小谷夏、作曲:菊池俊輔) 歌:大山のぶ代
http://www.youtube.com/watch?v=AfXIZqH6oeA
▽1983年
この詞も久世さんでしたか!
「"スー"がスーッと消えて"パーマン"さ」が上手いなあ。
▽1992年
花挽歌(作詞:市川睦月、作曲:三木たかし) 歌:香西かおり
http://www.youtube.com/watch?v=Y4yfcR9LMDs
嘘つき女のブルース(作詞:市川睦月、作曲:三木たかし) 歌:香西かおり
カラオケ http://www.youtube.com/watch?v=Vv9mygacL4U
▽1993年
無言坂(作詞:市川睦月、作曲:玉置浩二) 歌:香西かおり
歌:テレサ・テン http://www.youtube.com/watch?v=LC-vGIiqIVo
あゝ人恋し(作詞:市川睦月、作曲:玉置浩二) 歌:香西かおり
http://www.youtube.com/watch?v=YKNDm4b3Fs8
- 作者: 久世光彦
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2009/08
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 久世光彦
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2009/09/04
- メディア: 文庫
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (6件) を見る