ご存じ谷川せんせい。
「ららら科学の子」とか「だれもしらない」とか
広辞苑に載せていただきたい名作連発の巨人ですが、
なのに作風はどこまでも「軽い」のがステキです。
モッカラ・ゴーゴー(作曲:佐藤勝)
♪ヤムヤムヤムヤム……(歌詞書き取れません)
若くて、悪くて、凄いこいつら(作曲:六条陸こと黛敏郎)
♪1あわ吹かせろ 2くい奴ら 3ざんいいこと 4やがって
5つくばりの 6でなし 7めんどうだ 8っとばせ
9せになるから 10っちめろ!
ごあいさつ(作曲:高田渡)
たかをくくろうか(作曲:坂本龍一)
かぞえうた(作曲:三善晃)
♪……マルヤマさん?(←最後は指揮者や伴奏者の名前を入れるそうです)
なんでもおまんこ
参照:谷川俊太郎/ポエトリージャパン
- 作者: 谷川俊太郎
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2005/08/19
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
ひとくいどじんのサムサム(作曲:林光)
♪ひとくいどじんのサムサム
おなかがすいて となりへゆく
ともだちのカムカムを たべる
ふたくちたべたら もうおしまい
ひとくいどじんのサムサム ひとりぼっち
俺たちの朝(作曲:小室等)
♪答を知らぬきみに できるのはただ
明けてゆく青空に 問いかけること
風が息をしている(作曲:菊池俊輔)
死んだ男の残したものは(作曲:武満徹)
♪しんだこどもの のこしたものは
ねじれたあしと かわいたなみだ
ほかにはなにも のこさなかった
おもいでひとつ のこさなかった
いま生きているということ(作曲:小室等)
(たくさんありすぎるので「つづく」)