NHK大阪×テレビ金沢!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2010031202000084.html
黒澤明×大島渚!
http://www.nihon-eiga.com/prog/002860_000.html
水木しげる夫妻×戸井十月!
http://www.office-ju.com/
そして萩本欽一×是枝裕和!!
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100317-048.html
20(土) ザ・ドキュメンタリー 大都市の限界集落▽創作テレビドラマ大賞 まいど238号▽土曜プレミアム 地下鉄サリン事件
21(日) 遠くへ行きたい 第1999回(あと1回で大台!)▽あなたのアンコール 肥満は悪くない?+小林多喜二▽ETV特集(再)死刑囚永山則夫▽未公開映画 STEAL A PENCIL FOR ME 前編
22(月) プレミアム8 伝統芸能の若き獅子たち▽BS世界 爆走都市▽放送記念日特集 激震マスメディア
23(火) 岡本喜八の着ながし奉行▽あの人に会いたい(再)天本英世&笠智衆▽わが映画人生 黒澤明▽クリス・マルケル AK▽コスタ・ガブラス 戒厳令
24(水) しげると布枝▽おはなしのくに アイヌとキツネ▽五人の野武士▽太宰治短編小説集2 走れメロス▽皇室アルバム50年SP▽ルネ・クレマン パリは霧にぬれて▽Jブンガク 蟹工船(英語版)▽ドキュメント・ナウ(遂に最終回!)
25(木) にっぽん紀行 池島炭鉱▽太宰治短編小説集2 犯人▽しげると布枝、再び
26(金) おはなしのくに 給食番長▽太宰治短編小説集2 畜犬談▽BS20周年 延安の娘
27(土) 悪いのはみんな萩本欽一である
▽3/20(土)
13:53〜14:23(30分)テレ東
ザ・ドキュメンタリー『柚子で故郷を守れ〜大都市の限界集落 京都・水尾』
都市にあるがゆえに国の補助金を受けられない過疎の村で、柚子を使った菓子作りが進んでいた。故郷を守るべく試行錯誤をする村人の姿を描く。
制作:テレビ大阪
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17690_201003201353.html
21:00〜21:45(45分)NHK総合
第33回創作テレビドラマ大賞『まいど238号』
〜発明マニアの祖父が作った介護ロボットがひきこもりの孫に奇跡を!〜
作:辻本昌平(テレビ金沢) 演出:梛川善郎 音楽:榊原大
出演:津川雅彦、辻本祐樹、岩本多代、まつこ(ハレルヤシスターズ)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/37178.html
21:00〜23:10(130分)フジ
土曜プレミアム 特別企画『地下鉄サリン事件 15年目の真相〜あの日、霞ヶ関で何が起こったのか』
制作:フジテレビ報道番組部=テレコムスタッフ=FCC
総合演出:上野潤也 ドラマ演出:田島大輔 脚本:野尻靖之
出演:原田美枝子、中越典子、鈴木浩介、阿南健治、羽場裕一
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100303-041.html
▽3/21(日)
7:30〜8:00(30分)日テレ
遠くへ行きたい 第1999回「大和路 懐かしい日本の面影」
制作:よみうりテレビ=田園工房 出演:古村比呂
http://www.ytv.co.jp/tohku/
10:00〜 NHK-BS2 あなたのアンコール
追跡!AtoZ『肥満は悪くない?』
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
歴史秘話ヒストリア『たった一人のあなたへ〜「蟹工船」小林多喜二のメッセージ』
http://www.nhk.or.jp/historia/
22:00〜23:30(90分)NHK教育
ETV特集(再)『死刑囚永山則夫 獄中28年間の対話』
ディレクター:堀川惠子 撮影:山崎裕 朗読:浅野忠信
http://www.nhk.or.jp/etv21c/
23:00〜24:00(60分)MX
未公開映画を観るTV『Steal a Pencil for Me (2007) - IMDb』前編
監督:Michèle Ohayon
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
Steal a Pencil for Me [DVD] [Import]
- アーティスト: Steal a Pencil for Me
- 出版社/メーカー: Westlake
- 発売日: 2008/05/13
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
▽3/22(月)
20:00〜21:30(90分)NHK-BShi
プレミアム8 <伝統芸能の若き獅子たち>
22(月)『茂山宗彦 いまこそ狂言師の賭け時』
23(火)『藤原道山 尺八の音色 人間国宝に挑む』
24(水)『疾走する異端児〜歌舞伎俳優 市川亀治郎』
ディレクター:五十嵐久美子
25(木)『吉田簔次 親子で挑む文楽の神髄』
http://www.nhk.or.jp/bs/bshi.html
21:10〜22:00(50分)NHK-BS1
BS世界のドキュメンタリー <爆走都市 Cities on Speed>
22(月)『中国・上海 Shanghai Space』
23(火)『コロンビア・ボゴタ Bogota Change』
24(水)『エジプト・カイロ Cairo Garbage』
25(木)『インド・ムンバイ Mumbai Disconnected』
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
22:00〜23:30(90分)NHK総合
放送記念日特集『激震マスメディア〜テレビ・新聞の未来』
テレビ離れ・新聞離れへの懸念や広告収入の減少など、テレビ・新聞といったマスメディアが、かつてない事態に直面している。マスメディアの今後のあり方を、生討論で探る。
パネリスト:内山斉(日本新聞協会会長) 広瀬道貞(日本民間放送連盟会長) 川上量生(株式会社ドワンゴ会長) 佐々木俊尚(ITジャーナリスト) 遠藤薫(学習院大学法学部教授) 今井義典(NHK副会長)
キャスター:藤澤秀敏、黒崎めぐみ
▽3/23(火)
14:00〜16:00(93分)日本映画専門チャンネル
時代劇スペシャル『着ながし奉行』
1981年 原作:山本周五郎「町奉行日記」
監督:岡本喜八 出演:仲代達矢、浅茅陽子(懐)
http://www.nihon-eiga.com/prog/002862_000.html
14:30〜14:50(10分×2)NHK教育
あの人に会いたい(再)『天本英世』『笠智衆』
http://www.nhk.or.jp/archives/anohito/
20:00〜22:00(117分)日本映画専門チャンネル
『わが映画人生 黒澤明』
1993年 制作:日本映画監督協会 インタビュアー:大島渚
http://www.nihon-eiga.com/prog/002860_000.html
22:00〜23:20(76分)日本映画専門チャンネル
『AK』
1985年 監督:クリス・マルケル 音楽:武満徹 語り:蓮實重彦
http://www.nihon-eiga.com/prog/002861_000.html
23:00〜25:03(123分)NHK-BS2
衛星映画劇場『戒厳令』
1973年 監督:コスタ・ガブラス 出演:イヴ・モンタン
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html
- 出版社/メーカー: 東北新社
- 発売日: 1998/12/24
- メディア: VHS
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▽3/24(水)
8:35〜9:00(25分)NHK総合
『しげると布枝〜漫画家夫婦の旅路』
ゲゲゲの鬼太郎で知られる漫画家の水木しげると妻、布枝。2人は極貧生活にもめげず、共に生きる喜びを大切に半世紀を生き抜いてきた。作家戸井十月が2人の旅路をたどる。
9:00〜9:15(15分)NHK教育
おはなしのくに(再) ♯18「アイヌとキツネ」
原作:萱野茂 出演:宮内敦史 音楽:オキ
http://www.nhk.or.jp/kokugo23/ja/frame.html
- 作者: かやのしげる,いしくらきんじ
- 出版社/メーカー: 小峰書店
- 発売日: 2001/12/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
19:00〜21:00(60分×2)チャンネルNECO
五人の野武士(1968年・全26話)
♯5「おん大将のおん首」
♯6「地獄谷の美女」
http://www.necoweb.com/neco/
21:35〜22:00(25分×3)NHK-BS2
太宰治短編小説集(第2期)
24(水)「走れメロス」
監督:渋江修平 朗読:田中泯 出演:森山未來、純、モロ師岡
※この後「女生徒」「雪の夜の話」を再放送
25(木)「犯人」
監督:宇野丈良 朗読:板谷由夏 出演:新井浩文、今宿麻美、津田寛治、穂花
※この後「きりぎりす」「トカトントン」を再放送
26(金)「畜犬談」
監督:woodpecker 朗読:斉木しげる
制作:テレコムスタッフ
http://www.telecomstaff.co.jp/blog/001055.php
22:00〜22:54(54分)TBS
皇室アルバム50年SP『微笑みの向こうに〜カメラが見つめ続けた天皇ご一家の真実』
毎日放送製作の『皇室アルバム』が昨秋、放送50周年を迎え民放の最長寿番組となった。放送が始まった1959年以降、皇室に関するトピックスなどを映像で紹介する番組として親しまれてきた。その取材フィルム・VTRは全長450万フィート(約1370km)に及ぶ。番組では国分太一をナビゲーターに、50年間の皇室のさまざまな出来事を振り返ってゆく。
制作:毎日放送=毎日映画社
http://www.mainichieiga.co.jp/data/royal/royal_1.html
23:45〜25:20(95分)NHK-BS2
衛星映画劇場『パリは霧にぬれて』
1971年 監督:ルネ・クレマン 出演:フェイ・ダナウェイ
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2009/06/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
24:25〜24:30(5分)NHK教育
Jブンガク「蟹工船(英語版)」
http://www.nhk.or.jp/jbungaku/
- 作者: ロバートキャンベル
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2010/03/27
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
25:34〜26:04(30分)TBS
ドキュメント・ナウ(最終回)
制作:現代センター プロデューサー:吉永春子
参考記事:http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/bingo/4-5.html
- 作者: 吉永春子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2003/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▽3/25(木)
19:30〜19:58(28分)NHK総合
にっぽん紀行『忘れないで ぼくらの島を〜長崎・池島』
廃墟となった高層アパートが建ち並ぶ長崎市の池島。元炭鉱マンの子どもとインドネシア人の子どもが兄弟のように仲良く暮らしてきたが、この春、別れの時が…。
案内人:鈴木杏樹
参考サイト:http://coal-mania.hp.infoseek.co.jp/ikeshima.htm
▽3/26(金)
9:00〜9:15(15分)NHK教育
おはなしのくに(再) ♯20「給食番長」
原作:よしながこうたく
出演:カンニング竹山 音楽:仙波清彦
http://www.nhk.or.jp/kokugo23/
関連記事 http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/37536.html
- 作者: よしながこうたく
- 出版社/メーカー: 長崎出版
- 発売日: 2007/06
- メディア: 大型本
- 購入: 7人 クリック: 91回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
22:00〜24:20(140分)NHK-BS2
BS20周年ベストセレクション『延安の娘』
2001年 ディレクター:池谷薫
http://www.nhk.or.jp/archives/bsbest/index.html
- 出版社/メーカー: マクザム
- 発売日: 2008/07/25
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
▽3/27(土)
10:40〜11:40(60分)
チャンネルΣ『悪いのはみんな萩本欽一である』
制作:フジテレビ=ジェノム(テレビマンユニオン)
プロデューサー:花野剛一 演出:是枝裕和
出演:萩本欽一、三宅恵介(フジテレビ)、土屋敏男(日本テレビ)、太田省一(メディア研究者)、小堺一機、関根勤
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100317-048.html
そういえば、祝・テレビマンユニオン創立40周年!