……私はあります!
◎忘れられない社名たち
株式会社愛があれば大丈夫 http://www.daijobu.co.jp/aiare/
株式会社赤ちゃんとママ社 http://www.akamama.co.jp/
株式会社△□○ http://www.340.co.jp/
有限会社仕事主義 http://www.shigotoshugi.com/
株式会社鉄人化計画 http://www.tetsujin.ne.jp/
もっこり竹の子観光株式会社
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10004/13122/0336726361-001/
有限会社さるやまハゲの助 http://www.saruhage.com/
宿題ひきうけ株式会社 http://www.iiclo.or.jp/100books/1946/htm/frame043.htm
- 作者: 古田足日,長野ヒデ子
- 出版社/メーカー: 理論社
- 発売日: 2001/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
17(金) パリス・ヒルトン株式会社▽ジャパンパーカッションセンター
18(土) 山田昌(名古屋の森光子)▽岡本太郎「明日の神話」▽ラジオドラマ・アーカイブス
19(日) アニメを作ろう!▽アングラ・サーカス▽春節大移動▽松嶋×町山「THE YES MEN」▽面影ラッキーホール ver.3
20(月) 今週の素浪人花山大吉▽今週の鶴橋康夫
21(火) 県境の謎 最終回
22(水) 時々迷々 ♯2▽エルサレム ふたりの少女
23(木) 東のエデン ♯3▽キトキト!▽月刊 岡山 トラのアナ
24(金) チベット巡回映画隊
▽4/17(金)
24:10〜25:00(50分)NHK-BS1
BS世界のドキュメンタリー <メディアと対峙する人びと>
『パリス・ヒルトン株式会社〜“お騒がせセレブ”の広報戦略』
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
パリス・ヒルトン 小悪魔セレブの優雅な生活 (P‐Vine BOOKs)
- 作者: チャス・N・バーデン,今泉敦子
- 出版社/メーカー: スペースシャワーネットワーク
- 発売日: 2008/07/04
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
24:15〜24:45(30分)テレ朝
タモリ倶楽部
「叩けるもの全てあります!潜入ジャパンパーカッションセンター」
コマキ楽器 JPC ジャパン・パーカッション・センター
- 出版社/メーカー: JPC
- メディア:
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▽4/18(土)
16:00〜16:45(45分)NHK-BS2
金とく ドラマ『マサさんがゆく〜富山・五箇山編』
作:矢島正雄 出演:山田昌、西村雅彦、かとうかず子、渡辺哲、石澤典夫、五箇山のみなさん
山田昌さん演じる質屋の女主人が、「世界遺産を買ってください」と書かれた差出人不明の手紙を受け取り、富山県の五箇山を訪ねます。世界遺産五箇山を舞台に笑いあり涙あり、人情味あふれるコメディーを繰り広げます。(2007年4月20日放送)
22:00〜22:30(30分)テレ東
美の巨人たち『岡本太郎「明日の神話」』
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/
- 作者: 『明日の神話』再生プロジェクト
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2006/08/11
- メディア: 大型本
- クリック: 30回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
25:00〜26:10(50分)NHKラジオ第1・FM
ラジオドラマ・アーカイブス
『ある自転車泥棒の話』(1966/30分)
作:伊馬春部 演出:竹内日出男 出演:池田忠夫、安達国春ほか
『徳川夢声の巌流島〜吉川英治「宮本武蔵」より』(1959/20分)
出演:徳川夢声
http://www.nhk.or.jp/archives/radiodrama/
- 出版社/メーカー: 駿河台書房
- 発売日: 1954
- メディア: ?
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 徳川夢声
- 出版社/メーカー: 白揚社
- 発売日: 2003/02/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
▽4/19(日)
10:05〜10:50(45分)NHK総合
金とく 北陸スペシャル『無限大∞少年〜アニメを作ろう!子どもたちの挑戦』
http://www.nhk.or.jp/program/gurutto/
18:30〜18:50(20分)NHK-BS1
ニューヨークウェーブ ♯3『天空に乙女たちが舞う!』
アングラ・サーカスのスター、ジョーダン・ベイカー。絹のリボンにつかまり、空中で優雅でスリリングな演技を見せる。新しいサーカスを模索するジョーダンの情熱を追う。
http://www.nhk.or.jp/bs/nywave/
22:00〜23:30(90分)NHK-BShi
ハイビジョン特集『春節大移動〜中国・世界最大の里帰り』
http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
23:00〜24:00(60分)MX
松嶋×町山 未公開映画を観るTV
♯3『THE YES MEN』前編
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
- 出版社/メーカー: MGM (Video & DVD)
- 発売日: 2005/02/15
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
25:30〜26:00(30分)テレ東
夏のあらし! ♯3「守ってあげたい」
主題歌:面影ラッキーホール
http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/
- アーティスト: 松任谷由実,松任谷正隆
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 1989/06/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
▽4/20(月)
13:00〜14:00・25:00〜26:00(48分)時代劇専門チャンネル
今週の素浪人花山大吉
♯65「南の果てでもめていた」
♯66「想い出だけが泣いていた」
♯67「倅にゃ過ぎた母だった」
♯68「道は地獄へつづいていた」
♯69「天国のおふくろが笑っていた」
http://www.jidaigeki.com/prog/001826.html
14:00〜16:00(120分)ファミリー劇場
今週の鶴橋康夫演出作品
20(月)『小指の思い出』(1991)
脚本:野沢尚 主演:浅丘ルリ子、柴田恭兵
21(火)
14:00〜『最後の恋』(1988)
脚本:野沢尚(原作:樹下太郎「散歩する霊柩車」) 主演:浅丘ルリ子、津川雅彦
21:00〜『かくれんぼ』(1988)
脚本:岸田理生 主演:竹下景子、奥田瑛二
22(水)『性的黙示録』(1992)
脚本:野沢尚 主演:真田広之、樋口可南子
23(木)『風の棲む家』(1989)
脚本:池端俊策 主演:三浦友和、竹下景子
http://www.fami-geki.com/
▽4/21(火)
22:25〜22:50(25分)NHK教育
歴史は眠らない 県境の謎を行く ♯4(最終回)
「“完全飛び地”の誇り〜和歌山県北山村」
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/tue/index.html
- 作者: 藻谷浩介,日本放送協会,日本放送出版協会
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2009/03
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
▽4/22(水)
10:00〜10:15(15分)NHK教育
時々迷々 ♯2「真理アントワネット」
再放送:4/24(金)10:00
http://www.nhk.or.jp/mayomayo/
↑♯1「カンペキ教室」も4/22(水)24(金)BS2で再放送(28:00から!)
24:10〜25:00(50分)NHK-BS1
BS世界のドキュメンタリー(再放送)
『エルサレム ふたりの少女〜自爆テロ 母たちの対話』
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/081124.html
▽4/23(木)
24:45〜25:15(30分)フジ
東のエデン ♯3「レイトショーの夜に」
http://juiz.jp/blog/
↑2話までは絶好調!がんばれ昭和64年生まれ!!
26:00〜28:00(120分)フジ
ミッドナイトアートシアター『キトキト!』(2006)
監督:吉田康弘 主演:石田卓也、大竹しのぶ、平山あや
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2007/11/22
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
26:25〜27:55(45分×2)NHK総合
月刊 岡山 トラのアナ
♯16「おかやま結婚事情の巻」♯19「日本一の星空!の巻」
http://www.nhk.or.jp/okayama/program/b-det0002.html
▽4/24(金)
15:00〜15:52(52分)NHK-BShi
ハイビジョン特集(再放送)『チベット 夢の配達人〜天上を行く巡回映画隊』
夏、チベットの山あいの15の村を徒歩で巡回し映画を見せる仕事を20年続けた男、今年初めて見習いを連れ旅に出る。雄大な自然と映画を待ち焦がれる人々の想いを描く。(2006年10月19日放送)
制作:テムジン http://www.temjin.co.jp/2006w.html